住まいのQ&Afaq

老後の住まい持ち家?賃貸?
2024-07-26

持ち家、賃貸どちらが良いのでしょうか?年配の方の持ち家率はかなり高いようです。でも若い方は家を買おうなんてなかなか考えないですよね!結婚をしたから家を買う、子供ができたから手狭になったので家を買う。結婚をするのが遅くなったり、子供が少なくなったりと家を買う理由が減ってきています。きっかけがないと家を買うことを考えません、賃貸の方が初期費用がすくなくてすむ、引越しが容易など若い人には利用しやすい条件が整っています。でも考えなくてはいけないのが老後!人生100年時代、定年後の生活は20年30年と続くことを考えると老後の賃貸は費用負担が大変!借りることも難しくなります、できれば早いうちに家を買い、退職の時にはローンが終わっているのが理想ですね!ぜひ若いうちに家を買うことをお勧めします。老後持ち家(資産)があればいろいろ利用することも出来ます。賃貸ですと何も資産が残りません、やはり老後は持ち家が有利ですね!!

ページトップへ